古事記の原文『スサノオ号泣』

アマゾンキャンペーン

『スサノオ号泣』の原文

ラノベ訳・三貴神の誕生(3)

古事記の原文をそのまま載せても眠くなってしまうので、天武天皇の時代の人たちのセリフと合わせてお届けしています。

原文を記載するにあたってのルールについては、プロローグ内『原文掲載のルール』をご確認ください。

原文の概要

天武天皇

天武天皇

アマテラス・ツクヨミ・スサノオに後を託したイザナギは、言うことを聞かないスサノオを追放し隠居する。

安万侶

安万侶

えぇっ!?イザナギ、シングルファザーなのに、子供を追放した上に隠居しちゃうんですか??

天武天皇

天武天皇

いやいや。聞け。

安万侶

安万侶

む?

天武天皇

天武天皇

巷ではシングルマザーばっかり取り上げられてるけど、シングルファザーだって、子育てから逃げたくなっちゃうくらい大変なの!

安万侶

安万侶

ふーん。

天武天皇

天武天皇

特に反抗期の子供を抱えて、パパ1人は本当に大変なんだから。イザナギ悪くないっ!!

天武天皇

天武天皇

不比等くんも、わかるでしょう?

藤原不比等

藤原不比等

なぜ、俺に振る?

原文&読み下し文

アマテラス、ツクヨミ、スサノオ

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、各随依賜之命、所知看之中、速須佐之男命、不治所命之国而、八拳須至于心前、啼伊佐知伎也。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

かれ おのおの さしたまひし みこと まにま に、知らしめす なか 速須佐之男 はやすさのをの 命、 させし国を らさずて、 八拳須 やつかひげ むね さき に至るまで、 きいさちき

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

其泣状者、青山如枯山泣枯、河海者悉泣乾。悪神之音、如狭蠅皆満、万物之妖悉発。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

その泣く さま は、青山は 枯山 からやま の如く泣き枯らし、河海は ことごと に泣き しき。ここをもちて しき神の こゑ は、 蠅如 ばへな 皆満ち、 よろづ の物の わざはひ 悉に おこ りき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、伊邪那岐大御神、詔速須佐之男命、何由以、汝不治所事依之国而、哭伊佐知流。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

かれ 、伊邪那岐大御神、速須佐之男命に詔りたまひしく、「 何由 なにし かも いまし は事依させし国を治らさずて、 きいさちる」とのりたまひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

爾答白、僕者欲罷妣国根之堅州国。故哭。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここに答へ まを ししく、「 はは の国 堅州国 かたすくに まか らむと おも ふ。 かれ くなり」とまをしき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

爾伊邪那岐大御神大忿怒詔、然者汝不可住此国、乃神夜良比爾夜良比賜也。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここに伊邪那岐大御神、 いた 忿怒 いか りて詔りたまひしく、「 しか らば いまし はこの国に住むべからず」とのりたまひて、すなはち 神逐 かむや らひに逐らひたまひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、其伊邪那岐大神、坐淡海之多賀也。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

かれ 、その伊邪那岐大神は、 淡海 あふみ 多賀 たが すなり。

『系図』イザナギ、イザナミ、三貴神:アマテラス、ツクヨミ、スサノオ

用語解説

安万侶

安万侶

ごめんなさい。イザナギが逃げたくなった気持ち、ちょっとだけわかりました。

天武天皇

天武天皇

だろ?

安万侶

安万侶

えっと、八拳須やつかひげってなんですか??

天武天皇

天武天皇

これも数字に意味はなくて「長いヒゲ」って意味だけど、直訳すると「握りこぶし八個分の長さのあごヒゲ」ってこと。

天武天皇

天武天皇

「ツカ」は「束」とも書く、長さの単位だよ。1束が約8cmだから、64cmくらいかな?
十拳剣って前に出たのとと同じね。

天武天皇

天武天皇

胸元のこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

激しく泣いたってこと。

安万侶

安万侶

ふふっ。長ーいおヒゲが生えてるのに??

天武天皇

天武天皇

可愛いだろ?

安万侶

安万侶

えぇーー???

安万侶

安万侶

あとは、蠅如ばえなって??

天武天皇

天武天皇

『五月の田植えの頃の蠅のように』ってこと。「うるさい」って「五月蝿い」って書くだろ?

安万侶

安万侶

ふふっ、昔っから夏の蝿って、うるさかったんだ。

天武天皇

天武天皇

それと、「なす」は「のように」の意味ね。「くらげなす」の時に出てきたやつ。

安万侶

安万侶

むん。出てきた気がする。

安万侶

安万侶

あ。イザナギも『大御神』になってる。

天武天皇

天武天皇

そうね。アマテラスは生まれた時から「大御神」だったけど、イザナギの場合は徐々にレベルアップして「大御神」になるのが面白い。

天武天皇

天武天皇

いつの時代も、反抗期の息子の世話は、父親を成長させるんだな。

安万侶

安万侶

ふふっ!

安万侶

安万侶

あと、一人称には、「我」や「吾」だけじゃなくって、「」も使うんですね。

天武天皇

天武天皇

うん。昔は目上の人に対して、自分のことをへりくだって指す時に「僕」を使っていたんだ。

安万侶

安万侶

へーかの一人称は「ちん」??

天武天皇

天武天皇

はっ、そうね。みことのりの時とか、正式な時にしか使わないけど。

天武天皇

天武天皇

ちなみに「ちん」って書いて、「ワレ」って読むんだよ。

安万侶

安万侶

あ、そうなんだ。

稗田阿礼

稗田阿礼

古代の中国では、一般の人もちんを使っていたんだけど、秦の始皇帝が皇帝限定の一人称に変えたらしいな。

安万侶

安万侶

へぇー。

天武天皇

天武天皇

日本では古事記の序文にあるオレの一人称の「朕」が、今のところ最古の記述かな。古事記に出てくる他の天皇は一人称に「吾」を使っている。これも読み方は「ワレ」だけどね。

天武天皇

天武天皇

日本書紀の方では初代神武天皇の時代から「朕」を使っているけど、あの本は唐に提出することを前提に書いているからな。
実際のところ、日本でいつ頃から「朕」が使われはじめたのかは分からない。

安万侶

安万侶

ふーん。

稗田阿礼

稗田阿礼

くくっ! 正直、「ちん」って日本で使うと、ダッッサいもんな。

天武天皇

天武天皇

は? 何言ってんだよ、阿礼ちゃん。君、バカなの??

稗田阿礼

稗田阿礼

なっ!! 何で本当のことを言っただけで、ボクがバカ扱いされなきゃいけないんだっ!!

天武天皇

天武天皇

全く。君は「ちん」の持つ無限の可能性について何もわかっていない。

稗田阿礼

稗田阿礼

へっ?

天武天皇

天武天皇

考えてもみろ。これからオレのちん利用をきっかけに、日本中に朕ブームが巻き起こり、女子高生の一人称がみんな朕になったらどうするんだよ。男子は日々、気が気ではない生活を送らざるをえなくなる。

稗田阿礼

稗田阿礼

え、なんで??

天武天皇

天武天皇

つまり、古事記におけるオレの「朕」利用は序章に過ぎないんだ。

天武天皇

天武天皇

目指せ『女子の一人称、『朕』化計画!!!

稗田阿礼

稗田阿礼

???

天武天皇

天武天皇

手始めに阿礼ちゃん、『朕』を使って「私私♡」と言ってみるといい。

稗田阿礼

稗田阿礼

なっ!!

安万侶

安万侶

はっっ!!!

藤原不比等

藤原不比等

きもちわる。

稗田阿礼

稗田阿礼

死ねっ!!!!

天武天皇

天武天皇

ふっ ・ ・ ・

安万侶

安万侶

わわっ!! あの、えっと、ははは、なんて意味ですか??

天武天皇

天武天皇

ん? 亡き母のことだよ。ここではイザナミのことね。

天武天皇

天武天皇

今でも、「のこす」とか「く」みたいに、漢字で亡くなっている事を表現することがあるだろ?

安万侶

安万侶

なるほどっ!!
そしたら、堅州国かたすくにも、死者の国ってことですか!?

天武天皇

天武天皇

いや、堅州国かたすくにについては諸説ある。地下の国、死者の国、海の底あたりが有名な説かな。
意味だけで言えば、地下にある国のことだ。

天武天皇

天武天皇

根は地底だけど、堅州は自信ないな ・ ・ ・ 片隅かな?

安万侶

安万侶

む? でも、イザナミの国ってことは、黄泉の国じゃないんですか?

天武天皇

天武天皇

んー。そこが分からないから、議論の絶えないところなんだよな。

天武天皇

天武天皇

「妣国根堅洲国」とあるから、「妣国」を「黄泉の国」、「根の堅洲国」を「地下の国」と別々に訳せば、スサノオが行きたがっているのはあくまでも「地下の国」。
「黄泉の国」は地下の国の一部だと考えられる。

安万侶

安万侶

そっか。死者の国とは限らないんだ。

天武天皇

天武天皇

そ。とは言っても、黄泉の国とイコールとする説もあるから、自分がしっくりくる世界観を考えてみるといい。

安万侶

安万侶

はーい。

安万侶

安万侶

あと、かむやらひって??

天武天皇

天武天皇

神は神の行動を示す接頭語で、やらひは追放したってこと。

安万侶

安万侶

淡海あふみの多賀もどこかにあるんですか??

天武天皇

天武天皇

有名な候補地は2つだな。
淡海を『近江おうみ』と読めば、滋賀県犬上郡多賀町多賀に多賀大社がある。

天武天皇

天武天皇

また、淡海を『淡道あわじ』と読めば、兵庫県淡路市多賀の伊弉諾いざなぎ神宮がある。

天武天皇

天武天皇

イザナギとイザナミの2柱が最初に産んだ島が淡路島だから、淡海を『淡道あわじ』の誤写とする説もあるな。

安万侶

安万侶

ふーん。ここも伝承地が複数あるんだ。

安万侶

安万侶

こーゆーのって、どっちが本当なんですかね??

天武天皇

天武天皇

安万侶、その質問は野暮ってもんですよ?

安万侶

安万侶

ふぁーい。

原文で続きを読む

ラノベ訳に戻る

監修:春比等 Site:いまどき風土記
イラスト:駒碧 Site:わたり雪

ラノベ古事記がついに書籍化しました!!

サイトで読んでくださった方も楽しんでいただけるように、さらに愛を詰め込みました!!日本神話だけでかなり分厚くなっちゃいましたが、ポチっと応援していただけたら喜びます!!

 『ラノベ古事記』を購入 > 

アマゾンキャンペーン

スポンサードリンク

Amebaマンガは古事記関連の漫画が充実!また、U-NEXTからはラノベ古事記の購入が可能です。無料のおまけの方が豪華なので、よければご利用ください!

人気の記事


日本の神話「古事記」 おすすめ本

古事記(池澤 夏樹)

古事記

現代語訳がとにかく丁寧で美しくて読みやすい作品です。上段に現代語訳、下段に解説が書かれています。現代語訳だけであれば、1日でサラッと読めます。

現代語古事記(竹田 恒泰)

現代語古事記

明治天皇の曾孫にあたる、竹田 恒泰先生の作品です。現代語訳は少し固い印象ですが、解説が面白いのでスラスラ読めてしまいます。日本が好きになります。

愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記

まんが古事記

おそらく一番売れている古事記本です。ふわ先生の初版サイン付きの本を持っているのが自慢。優しいイラストとわかりやすい漫画でスイスイ読めてしまします!