そもそも古事記とは
ラノベ古事記 月間約50万PVを記録!

日本の神話・古事記の情報発信サイト

ゆかりの地巡り

住吉三神誕生の宮 現人神社

投稿日:2022/08/04 最終編集日:2022/08/03

「今このようなことを教えて下さった神はどちら様でしょうか?そのお名前を知りたく存じます」と伝えたところ、応えて仰った。「これは天照大御神の御心だ。また、我らは底筒男、中筒男、上筒男の三柱の大神である」(『古事記』現代語訳)

天照大御神と底筒男・中筒男・上筒男の三柱の大神のことが分かった神功皇后は、これらの神を祀ります。

 

住吉三神とは?

底筒男・中筒男・上筒男の、古事記での初登場シーン。

是以伊邪那伎大神詔、吾者到於伊那志許米志許米岐穢国而在邪理。故、吾者為御身之禊而、到坐竺紫日向之橘小門之阿波岐原而、禊祓也。(中略)
次於水底滌時、所成神名、底津綿津見神。次底筒之男命。於中滌時、所成神名、中津綿津見神。次中筒之男命。於水上滌時、所成神名、上津綿津見神。次上筒之男命。此三柱綿津見神者、阿曇連等之祖神以伊都久神也。故、阿曇連等者、其綿津見神之子、宇都志日金拆命之子孫也。其底筒之男命、中筒之男命、上筒之男命三柱神者、墨江之三前大神也。(『古事記』原文)

 

イザナギが黄泉の国から帰ってきて竺紫日向之橘小門之阿波岐原で禊をした際に、底津綿津見神・中津綿津見神・上津綿津見神と共に生まれたのが底筒男(底筒之男命)・中筒男(中筒之男命)・上筒男神(上筒之男命)であり、墨江之三前大神とも言います。

後々、墨江住吉となり、住吉神社で祀られる「住吉三神」という呼び名が一般的となります。

住吉三神が生まれた場所

イザナギが禊をした「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」がどこかというのは諸説あります。

以前、古事記FUN‼︎にも候補地、宮崎市阿波岐原町にある みそぎ池が出て来ましたね。

国学者・青柳種信は「筑前国続風土記拾遺」で、「竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原」は那珂川であり、住吉三神がうまれたのは福岡県那珂川市にある現人神社辺りだったと考察しています。

私は、「筑前国続風土記拾遺」に書かれている内容全てには同意しかねますが、住吉三神と同時に産まれた綿津見三神が福岡(福岡市東区にある志賀海神社)の神様なので、住吉三神も福岡の神様でしょうねっていう認識ではあります。(もともとは同じ神様だったんじゃないかな、とも思っています。)

そして禊の場所は…イザナギ・イザナミは日本列島を産むくらいなんだから、福岡と宮崎程度の距離は軽々と移動しちゃうんじゃない?って事で、出雲から福岡経由で宮崎にまで流れて行きながら禊をしたんじゃないかというイメージで捉えております。

現人神社

茅の輪のある日の境内。

そう大きくない神社ですが、境内はいつも綺麗にされていて、「インスタ映えスポット」として主に若い女性に人気の神社です。

現人とは?

住吉三神が現世に人の姿で現れたということで「現人」とされています。

現人神社の御朱印

現人神社には、福岡のイラストレーター諌山直矢さんとコラボした御朱印をはじめ、期間限定の御朱印がとても可愛い御朱印があります。

普通の御朱印と夏季限定御朱印と、神功皇后ステッカー。
父が貰ったお正月の御朱印。
こどもの日の御朱印。

現人神社の花手水

手水舎には、こまめに花が入れ替えられています。

現人神社の風車・風鈴

住吉三神と神功皇后と、風の神様(シナトベ・シナツヒコ)を祀っているからか、カラフルな風車や風鈴が時期によって設置してあります。

時期によってはぼんぼりも設置してあるようです。

次回予告~裂田溝(さくたのうなで)~

現人神社のすぐ近くには、日本書記にも記載された神功皇后ゆかりの地「裂田溝」があるため、今回現人神社を取り上げました。

神功皇后は、神託は霊験あらたかであると認識し、より一層天神地祇を祀り、自ら西征しようとした。そこで、神田を定めて儺の河(那珂川)の水を引き、神田を潤そうと溝を掘った。迹驚の岡(とどろきのおか)に至るが、大磐が塞ぎ、溝を穿つことができなかった。皇后は、武内宿禰を呼び、剣鏡を捧げて天神地祇に溝を通すことを祈った。すると、突然落雷があり、その磐を裂き、水が通った。それ故、人々はこの溝を裂田溝と呼ぶ。(『日本書紀』現代語訳)

裂田溝については次回!お楽しみに☆

関連情報

ゆかりの地

●現人神社(あらひとじんじゃ)

福岡県那珂川市仲3丁目6-20

公式サイト:https://arahito.com

対応するラノベ古事記

●『三貴神の誕生』(原文)(原文

●『朝鮮出兵』(原文)

● 天皇・人物 一覧

ゆかりの地巡り一覧へ
Writer 筑前 ゆき

着物を着たり着なかったりして、主に福岡県内をウロウロ。マイブームは神功皇后ゆかりの地巡りとお遍路。参拝の為に山に登ったりもしています。

Homepage

ラノベ古事記ラノベ古事記

当サイト代表が運営する古事記をキャラ萌えしながら楽しめる読み物コンテンツです。月間約50万PVを記録した人気サイト!ぜひご覧ください!

Likebox