天皇記『白鳥の伝説』
オトタチバナヒメの入水
駿河(静岡県)を平定したヤマトタケルの一行はさらに東へと進み、相模(神奈川県)に着いた。相模からは、三浦半島が突き出していて、半島の西が相模湾。東が東京湾だ。一行は東京湾側から上総(千葉県木更津市)に渡ろうと船を出した。上総までは、肉眼で確認できる程近い。なんてことない短い船旅になるはずだった。
しかし、海の中ほどまで来ると、急に雲行きが変わった。波が荒れ出し、嵐のように大粒の雨が振り出す。海神が怒り出したのだ。船はおもちゃみたいにクルクルと回され、雨と飛沫で視界も遮られた。もう自分たちが今どこにいるのかも分からない。前にも後にも進むことができず、船は今にも沈没しそうだ。
オトタチバナヒメはこの激しい雨に打たれながら、ヤマトタケルの腕を掴んで叫んだ。
「タケル!私が入水して、海神の妻になる!!」
「 ・ ・ ・ ・ ・ はぁ!?何言ってんの。意味分かんない!!」
「神の怒りを沈めるにはそれしか無いでしょ??このままじゃみんな沈んじゃう!!!」
「でもっ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」
「早くっ!!船が沈む前に!!!!」
「え ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 嫌だ ・ ・ ・ ・ 」
「嫌だじゃないっ!!タケルは東征を果たして景行陛下に報告するんでしょ??そのために私の命が役立てるなら私は幸せなの!!!だから早く!!!」
「タチバナ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」
「 ・ ・ ・ だから、タケルは絶対に東征を成功させて? ・ ・ ・ ね?」
オトタチバナヒメは覚悟を決めた顔で微笑んだ。
ヤマトタケルは彼女の目を見れずに頷くと、海の上に8枚蔓で編んだ敷物を重ね、8枚獣の皮を重ね、8枚絹の敷物を重ねた。激しく揺れる船から彼女がその上に飛び乗り座った。あっという間に入水の時を迎えてしまう。彼女は最期に歌を詠った。
「駿河の燃え盛る炎の中、タケルが私の名前を呼んで抱き寄せてくれて ・ ・ ・ ・ ・ ・ すごく
涙を流しながらも笑顔を浮かべた彼女は大きな波に飲み込まれ、一瞬で海の中へ消えてしまった。 間もなくすると、先ほどの嵐が嘘だったかのように海は穏やかになった。海神の怒りが鎮まったのだ。お陰で彼らは無事に海を渡る事ができた。
しかし、ヤマトタケルはこの展開に頭がついて行けていなかった。まだ彼女に掴まれた感覚が腕に残っている。何も考える事ができずに上総から海を見つめた。
それからあっという間に1週間が経った。
ヤマトタケルはこの海岸からまだ一歩も外に出ていない。今日も彼は海を眺めていた。すると波打ち際に半月型の黄色いものがチラチラと視界に入った。ヤマトタケルは何かのスイッチが入ったかのように急に立ち上がると、ばしゃばしゃと波をかき分けそれを拾った。
それはオトタチバナヒメの櫛(くし)だった。
彼はその櫛を見てやっと彼女が本当にいなくなってしまったんだと実感した。櫛にはその人の魂が宿ると言われている。ヤマトタケルは櫛を彼女の御魂として、御陵を作って納めた。(千葉県茂原市橘樹神社)他にも彼女の遺品が流れ着いたところに、いくつかの神社が残っている。
オトタチバナヒメを失ったヤマトタケルは無表情のまま平定の旅を続けた。こうしていると父親の
気がつくと
ソレの首を切り落とすと、ヤマトタケルは一時停止でもされたかのようにピタリと止まった。
「終わった ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 帰ろ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 父上に報告しなくちゃ。」
そんな事を考えながら、箱根の足柄山の麓で弁当を食べていると、目の前に白い鹿が現れた。きっとこの山の神だろうと思い、祓うために野蒜(のびる)という、お祓い効果のある、ちっちゃいニンニクモドキを投げた。
すると、その野蒜は鹿の目にクリティカルヒットし、鹿は死んでしまった。 正直、もう人も神もどれだけ殺したのか分からなくなていたヤマトタケルだが、久しぶりに罪悪感を覚えた。なんだか嫌な気分になりつつ、彼は足柄山を登った。
しばらく登ると道が一気にひらけ、海が一望できるとても美しい場所に出た。
その景色が目に入ると、オトタチバナヒメがいなくなってからずっと頭にかかっていたモヤが、スッーと晴れたような気がした。遠くから流れてくる海風が心地よい。気づくと、ヤマトタケルはポロポロと涙を流していた。拭いても拭いても止まらず、三度もため息をつく。
「あずまはや ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」
現代語訳にすると、「俺の嫁 ・ ・ ・ 」って意味だ。それまでシャットアウトしていた感情が一気に込み上げて来た。
『12ヶ国全部平定できたんだ。タチバナの死を無駄にしないで済んだ ・ ・ ・ あとは父上に報告すればいいだけ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 父上に ・ ・ ・ 』
過去のいろいろな出来事が走馬灯のように
オトタヒバナヒメとの楽しい思い出と一緒に、他の余計な記憶までよみがえり、彼はしばらくその場所から動けなかった。
ほんとは最初から分かってたんだ。
父上の望みが12カ国の平定じゃなかったことくらい。
タマトタケルはまたポロポロ涙を流した。
やがてヤマトタケルの先ほどの一言で、関東周辺は「吾妻」と呼ばれるようになり「東」という漢字自体も「あずま」と読まれるようになった。
ミヤズヒメとの再会
どうしようもなく切ない気持ちになったヤマトタケルは足を速め、甲斐、信濃、美濃、木曽川と、どんどん進んだ。そしてついに尾張まで辿り着いた。本当に久しぶりに笑みが
「ミヤズヒメっっ ・ ・ ・ !!」
「っ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ うそ? ・ ・ ・ タケルさま??」
尾張に着いてすぐにミヤズヒメの元を訪れると、走って行って彼女をぎゅーっと抱きしめた。何年かぶりに会ったミヤズヒメはやっぱり可愛かった。
もうどっか他に嫁に行ってしまったんじゃないかとヒヤヒヤしていたが、どうやら彼女は帰りを信じて待っていてくれたようだ。
ミヤズヒメはヤマトタケルの訪問を大喜びし、その夜は彼女の親戚総出で大宴会を開いてくれた。
ヤマトタケルは、久しぶりの酒の席を楽しみ、ミヤズヒメも
『うわ、まじかー ・ ・ ・ 生理中かよ。ついてねぇー。』
そりゃーどんなに可愛い顔してたって、彼も男だ。ヤりたいもんはヤりたい。急にテンションが下がってしまったヤマトタケルは、親戚中の前で、文句でもいうかのように歌を詠った。
「 ・ ・ ・ いつだったか、天香具山の上を渡って行く美しい白鳥を見たことがあるんだ。今夜はあの白鳥の首みたいに細くて綺麗な君の腕を枕にして寝ようと思ってたのにさ。裾野に月が出てるじゃないか。」
ヤマトタケルがイジケたように彼女を見ると、裾の血に気付いたミヤズヒメはクスクス笑いながら、子どもを𠮟るお母さんみたいに腕を組んで歌を返した。
「日御子(ひのみこ)さん、新しい年が訪れてまた過ぎて行けば新しい月も訪れては過ぎるものなんです。私、あれからずっとずっとず〜〜っと待ってたんだから!月が出ても仕方が無いでしょ??」
そんな若い2人のやり取りを、親戚中がほっこりしながら見守った。さすが古代。超オープンだ。しかし、なんだかんだで結局その夜は、彼女を抱いて寝た。
伊吹山の平定
次の日。ヤマトタケルは、伊吹山(岐阜県)の神が荒れているという話を聞きつけ、再び平定の旅に出ることにした。
もちろん、ミヤズヒメは悲しんだ。せっかく12ヶ国の平定を終えて来てくれたのに、またすぐに旅立つなんて、彼女が待った時間に対してあまりにも短すぎる。 しかし、彼を止めることなど出来るわけもなかった。ミヤズヒメはただただ涙を流した。
そんな彼女をヤマトタケルは困ったように覗き込む。
「ミヤズヒメ ・ ・ ・ そんなに泣かないで ・ ・ ・ ・ ・ ・ コレ ・ ・ ・ あげるから ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」
ヤマトタケルは軽く微笑むと、ミヤズヒメにそっと剣を渡した。しかし、それを見た瞬間。彼女の顔がゾッとこわばる。
「っっ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ えっ ・ ・ ・ ・ ・ ・ これって ・ ・ ・ 草薙の剣じゃないですか!!何言ってるんですか、もらえません!!これから平定に行くっていうのに、どうやって戦うつもりですか!!」
「え ・ ・ ・ ・ ・ ・ 素手??」
「そんなっ!!ふざけないでください!!!」
さっきまでの涙が完全に引いてしまったミヤズヒメに叱られ、ヤマトタケルは、また困ったように首をかしげた。
「 ・ ・ ・ えっと、そーじゃなくて ・ ・ ・ ・ ・ ・ ほら、ボク、今までずっとこの剣に助けてもらってきたでしょ??だから、ほんとの自分の力でどこまでできるか試したくって ・ ・ ・ 」
「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」
「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ それに、ボクなんかより、草薙の剣が君を守ってくれたほうが安心だから ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ だから、肌に離さず持っていて?そしたらこの剣が必ず君を守ってくれるから。」
そう言って彼女に剣を押し付ける。
「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ちゃんと、取りに戻って来ますよね ・ ・ ・ 」
その問いにヤマトタケルは曖昧に笑って彼女をぎゅーっと強く抱きしめると、そのまま後ろも振り返らずに伊吹山へ向かってしまった。
ミヤズヒメは、草薙の剣を持ったまま、ただ
本当のところ、ヤマトタケル自身、これからどうしたらいいのかわからないでいた。大和に帰ったところで、どう考えても
・ ・ ・ はぁ。ボクが帰ったら父上どんな顔するんだろ。いっそ目の前で自害してやったら喜ぶかな。あーーにしても手ぶらになったものの全然死ぬ気がしない ・ ・ ・ なんで、ボクこんなに強いんだろ。生まれつき??普通じゃないよね ・ ・ ・ バケモノ??なんつって。あぁーーやばい。思考がどんどん厨二に走る ・ ・ ・ ・ ・ ・
そんなこんな考えながらトボトボ歩いていると、いつの間にか伊吹山の前まで着いてしまった。
山の入口にある大岩の上からは、牛みたいに大きな白猪がじっとこちらを見据えている。きっとあれがこの山の神だろう。あんなイノシシレベルじゃ素手でも全然負ける気がしない。ヤマトタケルは投げ遣りにその神に声をかけた。
「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ あれれー。ココの神様、わざわざ君みたいな下っ端の遣いを送ってくれたんですか???ふふっ、これから殺されるっていうのに、ずいぶんと律儀な神様なんですね。ありがとうございます。じゃー、あなたのことは帰りがけに殺してあげますね。」
ヤマトタケルはにっこり笑って白猪の横を素通りし、山道を進んだ。
なんて。キレさせたら、あの神、何してくるかな。
そんなヤマトタケルの
『フン。あちらこちらで平定を成功させている人間がいるとかいうから見に来てやったものを。ただの天狗になったガキじゃないか。』
白猪は天に向かって『キィィィィ!!!』と、奇声のように吠えると、ヤマトタケルの後ろ姿を冷たく見据えた。
『 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 英雄とやらの活躍もここまでだ。』
ピカッッと稲妻が走り大きな雷が落ちた。そして、その音を合図にザーっと音を立てて降り出したのは、雨ではなく大粒の雹だった。
「ちょっ!!えっ!?何これ??痛っ!!超痛いんですけどっっ!!!」
雹はヤマトタケルの体にベチベチと激しく降り掛かる。周りが見えず、右も左も分からないまま、彼は道無き道を進んだ。
「やばいやばい。道見えない ・ ・ ・ どうしよ、イタイ ・ ・ めっちゃ痛い ・ ・ ・ てか感覚無くなってきた ・ ・ ・ これ、マジでやばくない?一回、山降りてそれで ・ ・ ・ ・ ・ ・ って、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ここどこ?」
ヤマトタケルは完全に道を見失ってしまった。しかし、雹は降り続けて止まない。激しく身体に打ち付ける雹に感覚が麻痺して来た。
とにかく、山を下ろう。
なんか、あちこち痛過ぎてわけがわからない。だんだん意識が遠のいていく。 やばいな。どうしよ。これ死ぬ??こんな最初のダンジョンみたいな山で??うそでしょ。嫌だ。絶対やだ。
絶対、死にたくない。
朦朧とした意識の中でヤマトタケルは歩き続けた。
もう平定なんてどうでもいい。ていうか、ぶっちゃけ最初から平定なんて興味なかったし。父上に言われたからやってただけだし。
父上のリアクションだってどうだっていい。まじ、そもそも、なんでボクあの人のためにこんな頑張ってたんだろ。ばかでしょ。息子に死んでこいっていうような人でしょ??最低じゃん。あの人。
あーーもうやだ。ばかばかしい。
大和帰る。家帰る。
みんながいる家に帰る。
だいたいボクの家族、あの人だけじゃないし。
ちゃんとお嫁さんいっぱいいるし。
そいえば、大和滞在の超短期間で結婚した子たち、何人か妊娠してたけど、もうとっくに産まれてるよね??
つーかもう歩いてんじゃない??
喋ってるかも。
え、
パパって呼ばれたらどうしよう!!!
なんか、恥ずかしい!!心の準備できてない!!!
ていうか、そもそもボクなら絶対自分の息子にこんな思いさせない。
ちょー大事にする。
ちょー親バカになる。
ココに宣言する。
ヤマトタケルは大和に帰って育メンになる。
死を目の前にしたヤマトタケルの胸の中は、なんかよくわからない家族ラブの気持ちでいっぱいになった。
しかし、そんな中でも身体を打ち付ける雹は止まない。
とにかく、前へ前へと歩き続けた。
やがて一筋の光が見え、フラフラになりながら彼はそこに向かった。
そしてその光を抜けると、ついに山から脱出する事ができた。
ようやく嵐のような雹から解放されたヤマトタケルは、その場でバタリと倒れ込む。山の外は、先ほどまでの雹が嘘のような快晴だ。
「空、超キレイなんですけど ・ ・ ・ まじでうける。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ うちに帰ろ。」
ヤマトタケルはポソリとつぶやくと、そのまま意識を失ってしまった。
白鳥の伝説
気がつくと玉倉部(滋賀県)の林の中にいた。そこから湧き出ていた水を飲むとヤマトタケルは
「あれ ・ ・ ・ ここまで歩いて来たんだっけ?んー。覚えてない ・ ・ ・ ・ ・ ・ まぁ、いいや。うちに帰ろ。」
ようやく歩けるまで回復し、大和に向かったヤマトタケルだったが、白猪の祟りはこれだけではなかった。これまで健康体で、風邪すらひいた事のなかったヤマトタケルが体調不良を感じていた。頭はぐわんぐわん
「うわー虚弱体質とか、無縁だと思ってたのに ・ ・ ・ 呪い怖えぇー。う~なんかフラフラするし。今まで神と戦ってきて呪いかけられたことなんて無いのに ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ん。
もしかして、草薙の剣って『全ステータス異常回避』的なオプション付いてたのかな ・ ・ ・ そういえば、あれ、ラスボス倒して出て来た武器だもんな ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ あり得る ・ ・ ・ 。」
ヤマトタケルは、今更ながら『やっちまったーー』と思った。
「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 今までボク、鳥みたいにどこまでも空を飛んでいけるような気でいたのにな。全然足が進まないや。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 早く ・ ・ ・ 大和に帰りたい ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」
彼の体はだんだんいう事を聞かなくなり、今にも倒れそうだったか、その辺に落ちていた木を杖代わりにして、前へ前へと進んだ。 その杖が地面にめり込むほど、強く突きながら進んだので、そこは杖衝坂(三重県四日市)と呼ばれるようになった。
あー、これ、結構本格的にヤバイやつだなぁ。あちこち痛いし、もーフラフラなんですけど。
彼は少しづつ、一歩、一歩、確実に足を進め、伊勢を抜け、尾津崎まで来ると、平定の行きに通った一本松を見つけた。ここは旅の中でも最初に通った道だ。
「これ ・ ・ ・ ここでお弁当食べた時に置き忘れて行った太刀じゃん!!
武器、GETだぜ★
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ はは。そりゃ、手ぶらで平定なんて無理あるよねぇ。ふふっ、やっちゃったなぁ ・ ・ ・ ・ ・ ・ でも、よかった。 一本松さんが人間だったら、お礼にめっちゃいい服着せて太刀でも差してあげるのに。くふふっ!」
なんだか、ナチュラルハイになってきたヤマトタケルはことあるごとに歌を詠みまくった。
「ふふっ、やばい疲れすぎなんですけど。足が三重に折れちゃいそう ・ ・ ・ まじでうけるっ!!」
彼のこの一言で、三重県は三重県になった。
さらに進むと、能褒野(三重県鈴鹿市)まで着いた。行きよりかなり時間がかかったが、ここまで来れば大和まであともう少しだ。ヤマトタケルはまた次々に歌を詠った。
「大和は国のまほろぼ たたなづく 青垣 山隠れる 大和しうるはし」
大和はね、すっごく素敵な国なんだ。青い生垣が何重にも巡ってるみたいに山々が重なり合っててさ、その山々に囲まれた美しい都があって ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ほんと、なつかしいや。
あともう少しで大和の我が家に帰れる。 それなのに何故かヤマトタケルの目からは涙がポロポロ流れてきた。それでも笑いながら歌を続けた。
「ふふっ、平気な顔して大和に帰れるリア充はチャラチャラ着飾りながら人生を謳歌すりゃあいいんだ。」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 生きられるだけでリア充じゃんか。
彼の歌ラッシュは止まらない。
「あの綺麗な雲 ・ ・ ・ ウチの方からだ。 ・ ・ ・懐かしいな ・ ・ ・ 我が家 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」
あともう少しなのに。もう目と鼻の先なのに。今にも見えそうなのに。なかなか一歩が踏み出せない。
ヤマトタケルは足を前に出そうとしたが、そのまま前に倒れこんでしまった。起き上がろうとしても、全く体が動かない。悔しくて悔しくてポロポロと涙が
あとちょっとなのに ・ ・ ・ ・ ・ 起きなくちゃ前に進めないじゃんか ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
戦闘能力ゼロの料理番が心配そうに自分の顔を覗いてくる。
あ ・ ・ ・ ・ ・ ・ そういや、父上にもらった料理番、ずっと一緒に居たんだ ・ ・ ・ ・ いらなすぎて完全にフェードアウトしてた ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 父上 ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 喜んでくれるかな ・ ・ ・
「っっ ・ ・ ・ はぁっ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ なんで置いてきちゃったかなぁ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ あの剣。」
そしてここで、彼の歌は終わってしまう。ヤマトタケルが再び大和の地を踏むことはなかった。
彼が亡くなるとすぐに早馬が大和に送られ、訃報が朝廷に伝えられた。
すると、ヤマトタケルの家族はすぐに能褒野まで
その白鳥が大和に向かって飛び立ったので、家族は慌ててその白鳥の後を追った。
しかし白鳥は大和の地に降りることはなく、次は海の方へ飛んで行った。家族は足の痛みも忘れ、見失わないよう夢中になって後を追う。すると白鳥は河内国の志磯に(大阪府柏原市)降り立った。しかし、その地にも長く留まることは無く、やがて天に向かって空高く飛んで行ってしまった。
その後、その白鳥が何処に飛んで行ってしまったのかは誰も知らない。