天皇記『応神天皇』

応神天皇

ヤカワエヒメとの出会い

応神天皇おうじんてんのうは、あのキャラの濃い母親に育てられたせいか、とても寛大な性格に育った。来る者拒まず、去る者追わず。

そして、来る者拒まず ・ ・ ・

そんな生活を続けていたら、いつの間にか男子11人、女子15人と子だくさんになっていた。

となると、問題になるのが皇太子選びなのだが、応神おうじんの中ではすでに誰にするか決めていた。末っ子のウジノワキだ。ウジノワキは来るもの拒まずの生活の中で唯一自分から声をかけた相手との子だったのだ。

 

それは今から数年前 ・ ・ ・

 

彼女との出会いは宇治(京都府宇治市)の脇にある、木幡村だった。だから、息子の名前が、ウジノワキだなんて単純な名前になってしまったのだが。

まぁ、とにかく。応神おうじんが馬に乗って、その宇治の脇を通った時、めちゃめちゃ綺麗な人とすれ違った。応神おうじんにとっては初めての一目惚れだ。一瞬、時間が止まったような気がした。しかし、時間が止まっているような気がしているのは応神おうじんだけで、実際、馬は前へ前へと進んでいた。

 

そして時は動き出す。

 

既に彼女は遥か後方だ。応神おうじんは馬を乗り捨てて、というか、半ばずり落ちて、彼女の元に走って行き腕を掴んで声をかけた。

 

「ちょっと、君っ!! ・ ・ ・ ・ ・ ・ どこの娘っっ!?」

 

「えっ!?」

 

彼女は驚いた顔で振り返った。まるで職質のようなナンパだ。しかし、身なりもしっかりしてるし、変な人では無さそうだ。彼女は不審に思いながらも、とりあえず名を名乗った。

「ヒフレノオミの娘、ヤカワエヒメと申しますが・・・・」

「和邇の大豪族か ・ ・ ・ よかった。それなら母上にも反対されない ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」

「 ・ ・ ・ 母上??

「いや、こっちの話だ。あの、明日、必ず迎えに行くからっ!俺、今、急いでてっ!!

「えっ??迎えにって ・ ・ ・ ・ ・ 」

「絶対行くらっ!待っててくれよなっっ!!」

それだけいうと応神おうじんはまた馬の方に走って行った。馬に跨がり振り返ると、彼女はぺこりと頭を下げ、和邇(滋賀県大津市)の方へ去って行った。彼女は後ろ姿まで盾みたいにしなやかで綺麗だと思った。

 

一方、ヤカワエヒメは和邇の家に帰ると早速このことを父親に報告した。すごい不審者だったけど、でも悪い人では無さそうだけど ・ ・ ・ でも名前すら教えてもらってないのに、どうしよう。といった内容だ。

父親は彼女の話しを聞いて驚いた。特徴が天皇にそっくりだったからだ。ていうか、それ、天皇なんじゃないか?父親は、喜んでお仕えしろと言って、慌てて嫁入りの準備を整えた。

 

翌日、「ごめんくださーいっっ!!」と、応神おうじんが家にやって来た。『ほら!やっぱり天皇だったじゃないか!!』父親は、酒を用意し応神おうじんをもてなした。部屋にはヤカワエヒメが綺麗な着物を身に纏い彼を待っていた。彼女は昨日より緊張した面持ちで、そんな姿も可愛いかった。

そして、ヤカワエヒメを貰う許可を父親からもらい、酒も入ってご機嫌になった応神おうじんは歌を詠った。

 

宇治の道端で出会った娘は、遠くから見れば盾のように美しい立ち姿で、近くで見れば白く美しい歯が並んでる。よっぽど良い土を焼いて作ったんだなって眉墨で眉も綺麗に整えてあって、メイクのセンスもいい。昨日まではあの子と一緒に寄り添えたら良いのにって夢見ていたのに、今はここで寄り添ってる ・ ・ ・

 

応神おうじんはトロンとした目でヤカワエヒメを見つめた。視線が完全に恋する乙女だ。こうして彼女との間にできた子供がウジノワキだったのだ。

応神天皇の皇太子選び

やがて、ウジノワキにも子どもができる程、息子達は大きく成長した。その中で皇太子候補に囁かれていたのは3人だった。長男のオオヤマモリ、次男のオオサザキ、そして末のウジノワキだ。

長男のオオヤマモリは、名前の通り山の主か何かですか?と問いたくなるほど恰幅が良く、山で会ったら熊と見間違えそうな見た目だった。彼の後ろにいれば、どんなに荒れた戦場でも死ぬ気がしない。そんな戦国武将のようで、気の強い人だった。

次男のオオサザキは、漢字で書くと「大雀」。大きなスズメにするくらいなら最初からもっと大きな鳥の名前にしてやればよかったのに。彼は、サザキの名に似合わず、スゲー女好きで、天皇よりオオクニヌシの名を継いだ方がいいんじゃないかとさえ言われていた。とは言っても女さえ絡まなければ、聡明で面倒見のいいみんなの兄貴的な存在だった。

末のウジノワキは、まぁ、一言で表すなら「ショタ系」だ。なんか、守ってあげたいタイプ。応神おうじんも溺愛しちゃうわけだ。戦場にでも出ようもんなら、一瞬で吹き飛ばされてしまうだろう。彼自身、自分に体力が無いことは重々理解していたので、ちゃんと戦略を練ってから行動する段取り人間だった。

最近、俺も老けたよなーと感じてきた応神おうじんは「子ども達もみんな大きくなったし、ちゃんとウジノワキを皇太子として考えていることを伝えよう。」と考え、長男のオオヤマモリと次男のオオサザキを部屋に呼んだ。

もう年齢的に、応神おうじんの見た目はいいおじいちゃんになっているはずなのだが、神の血筋は老けない設定は健在なので、こうして並んでいると3兄弟で話しているようだ。応神おうじんは本題に入る前に、1つの質問を2人に投げかけた。

 

「お前らさ、孫もだいぶ大きくなってきたけど、『上の子』『下の子』どっちが可愛いと思う??」

 

オオヤマモリは、何も考えずに「上の子ッス!!!まじ可愛いッス!!!」と答えた。

 

一方、オオサザキは、『あー、こりゃあれやな。ウジノワキのサポート選びやな。』と思い「下の子ですね。まだ手ぇがかかるんで、放っておけへんのです。」と答えた。

 

「だよなぁ~、俺も下の子の方が可愛いと思うっ!!」

 

応神おうじんはオオサザキの答えに対し、満足そうに答えた。そして、2人にウジノワキを皇太子にすることを伝えると、オオヤマモリに、山を治めるよう命じ、オオサザキにウジノワキのサポートをするよう命じた。

オオヤマモリはまさか皇太子候補の自分が山守なんかに指名されるとは思っていなかったようで、でっかい口をポカンと開けた。オオサザキは、兄のケツをちょんと突ついて、退室をうながすと、応神おうじんの部屋を後にした。

「なんであのちっこい末っ子が!!!」と、オオヤマモリは不満そうだったが、オオサザキは「えぇやんか。親父の決めたことなんやから。」と取り合わなかった。

 

というのも、オオサザキは父親と仲が良く、前々から「ウジノワキを皇太子にするつもりなんやろな。」と感じ取っていたのだ。それに加え、以前、ものすんごい美人の嫁を譲って貰った恩があり、それ以来、応神おうじんに頭が上がらなかった。

日向のカミナガヒメ

それは何年か前の話しになる。

そのものすんごい美人はカミナガヒメという名前だった。名前からして、髪の長い美人が想像できる。彼女は日向(九州)に住んでいたのだが、あまりにも美し過ぎて大和でも噂が稲妻の如く毎日のようにひびいていた。そんだけ噂を聞いていれば、さすがの応神おうじんも気になって気になってしょうがない。ここは職権乱用して、その娘を嫁にもらおうと考えた。

 

そこでカミナガヒメを迎えに行ったのがオオサザキだったのだ。

 

オオサザキはカミナガヒメを一目見ると一瞬にして心を奪われた。だいたい女好きの彼に、美人を迎えに行かせるなんて、応神おうじんも酷だ。惚れない訳が無い。

しかし、オオサザキの脳裏には『ある事件』がよぎった。彼のひいじいさんにあたる、ヤマトタケルの兄の件だ。確か彼は、父親に美人を迎えに行くよう頼まれ、自分の妻にしてしまい、厠の前でバラバラに解体されたと聞く。

 

『 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 便所の前では死にたない。』

 

そこで頭をフル回転させたオオサザキは、成務天皇の代からずっと仕えている武内に「親父にカミナガヒメを譲って貰えないか聞いて欲しい。」と頼み込んだ。ていうか、武内の寿命が長過ぎだ。もうとっくに200才は越えている。

 

「武内いぃぃっっ!!!一生のお願いやぁぁ!!!オレ、こない人を好きになったんは産まれて初めてなんやぁぁっっっ!!!!」

「オオサザキ様 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 武内は元カノの時も、元元カノの時も、その前も、前も前も前も数え切れぬほど同じ台詞を伺っております。」

「いや、あれはちゃうねんっ!越えたんやっ!!オレのラブメーターの新記録が大幅に更新されたんや!!!」

「しかし、オオサザキ様のラブメーターはすぐに更新されますから ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」

「それは ・ ・ ・ ・ ・ ・ でも、ほら!!オレ、親父の嫁には手ぇ出したこと無いやろ??これでも人として最低限のルールは守っとるつもりや。オレはフリーしか落とさないっっ!!!!

「 ・ ・ ・ それは大変結構でございます。」

「でもな、彼女がこのまま親父の嫁に行ってもーたら、オレ、一線越えちまう気がするんや。そう。つまり、ピンチや!!わかるやろ???オレの命が掛こうてるていうても過言やない!!だからな??頼むよ武内ぃ~~!!!!

「うぅん。しかし、坊ちゃまが何と申されるか ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」

「ハハッ!いけるて!!親父は『坊ちゃまぁ~』呼ばれてる限り武内に頭上がらへんもん。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ なっ??お願いっっ!!!

 

オオサザキは『パンッ!』と手を合わせると、憎めない笑顔でニカッ笑った。

 

こうして彼の説得に折れた武内は、それとなく応神おうじんに話しをもちかけた。すると拍子抜けするほどあっさり「いいよ。俺、見てみたかっただけだし。」と、OKが出た。

 

その直後。毎年行っている新嘗祭(にいなめさい)という収穫を祝う祭があった。

 

今では『勤労感謝の日』と呼ばれている。カミナガヒメは応神おうじんとオオサザキの間に座り、応神おうじんに酒を注いだ。いつものおちょこでは無く、柏の葉を器代わりに使い、なんとも風流だ。

すると、応神おうじんは酒の入った柏の葉をオオサザキに渡して、歌を詠った。

 

さぁ!若い奴らと野蒜(のびる)を摘みに行こうじゃないか。俺が行く道には香りのいい橘の花があるけれど、上の方は鳥が枯らし、下の方は誰かが折ってしまったようだ。でもその間には、ほんのりと赤く染まったつぼみが残ってるだろ?そいつをお前の嫁にするといい。

 

要は、みんなの前でカミナガヒメを譲ると公約してくれたわけだ。その場にいた面々は、これはめでたい!!と乾杯し、酒が進んだ。

オオサザキは父親に心から感謝し、しばらくサシで飲んでいたが、途中から悪ノリが始まり ・ ・ ・ と、まぁ、かくかくしかじかで、みんなベロンベロンになった。

そしてベロンベロンになった応神おうじんは、「んあぁ~~」と叫ぶとまた歌を詠った。

 

俺は池の水を止める杭が打たれたことを知らなくてっっ!!水草に手が伸びていたことも気付かなくてっっ!!あぁっっ!!あの時の俺っ!!バカッッ!!!!はぁーー ・ ・ ・ まじで惜しいことしちまったなぁ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

やっぱりカミナガヒメは、譲るには惜しい美人だったらしい。応神おうじんはそのままパタリと倒れて寝てしまった。

一方、一足早くカミナガヒメと席を外していたオオサザキは彼女に歌を詠んでいた。

 

あんたは遠い遠い国から来よったが、大和ではあんたの噂が毎日、雷みたいに騒がしく聞こえとったんや。オレなんか嫌われへんかって不安やったけど、そのあんたが今はオレの腕の中におる ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 最高に幸せや。

 

オオサザキはぎゅっとカミナガヒメを抱きしめた。

 

こうしてカミナガヒメを譲ってもらったオオサザキは、その恩を忘れず、以来、応神おうじんの望みはできる限り全て叶えるようにした。よく「食べ物の恨み」は忘れないというが、オオサザキにとって「美女の恩」はそれ以上に忘れられないものだったようだ。

やがて、応神おうじんは110歳で亡くなった。

オオサザキ、ウジノワキ

オオヤマモリの謀反

そして応神おうじんの死後、そのまま末っ子のウジノワキが天皇に ・ ・ ・ なるかと思いきや、長男のオオヤマモリが反対し、弟を殺す計画を立てた。オオヤマモリを警戒し、動きを監視していたオオサザキはすぐにこのことをウジノワキに知らせた。

自分の命が狙われていることを知ったウジノワキは、すぐに罠を張ることにした。
オオサザキと連携を取り「明日、ウジノワキが1人で宇治川に行くらしい。」という情報をオオヤマモリに流す。オオヤマモリにしてみれば、命を狙う絶好のチャンスだ。

そして当日、ウジノワキは宇治川のほとりに兵に弓を持たせて潜ませた。 川の対岸には、背格好が似ている家来に豪華な着物を着せて、目立つように座らせた。遠目から見れば、まるで天皇が座っているようだ。道ゆく人々も勘違いをし、次々に挨拶をしながら通って行く。中には彼を拝み出すおばあちゃんまでいた。

一方、ウジノワキはみすぼらしい船頭の格好をして帽子を深くかぶり、船渡しの客待ちを装った。小さい頃からよく池でボートを漕いで遊んでいたので、船を漕ぐのは得意だったのだ。そして彼が漕ぐ船の底は、油を塗って足が滑りやすいようにした。これでスタンバイはOKだ。

 

しばらくすると、オオヤマモリが数名の兵を連れてやって来た。
オオヤマモリは「あれだ、いたぞ。」と、対岸に見える偽ウジノワキを指すと、船頭に化けた本物のウジノワキに対岸に向かって船を出すよう命じた。

 

彼は、素知らぬ顔で兄と数名の兵を乗せて船を出した。ゆっくりと進み、兵を潜ませている場所まで向かう。だんだん目的の場所に近づくと、弓を持った人影がちらほら動いているのがわかった。しかし弓の射程距離まではもう少しある。『バレませんように・・・』と、船を漕ぐウジノワキの手には緊張で汗がにじんだ。すると、突然オオヤマモリが声をかけて来た。

 

「オイ、船頭。」

 

「へっ!?何ですかっっ!?」

 

ウジノワキはビクッと驚き、危うく櫂を落としそうになった。

 

「 ・ ・ ・ この川の向こうに、大きなイノシシがいると聞いた。我らで討ち取れると思うか?」

 

「え?あぁ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ イノシシですか。・ ・ ・ ・それは ・ ・ ・ ・ ・ ・ 無理でしょうね。」

 

「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 何故だ?」

 

「今まで、討ち取ろうとする人が何人もいたんですけど、誰もできなかってんですよ。

 

だから ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (もうちょい ・ ・ ・ )」

 

「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ なんだ?」

 

「あぁ ・ ・ ・ だから ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ オオヤマモリ兄さんにも無理だと思います。

 

そう言い放つと、ウジノワキは船を思いっきり揺らした。

 

「っっ!?ウジノワキっ ・ ・ ・ !!!」

 

と、名を呼ばれたような気がしたが、同時に『バシャン!』と大きな音を立ててオオヤマモリと兵は落ちてしまったので、ハッキリとは聞こえなかった。

宇治川のほとりに潜んでいたウジノワキの兵は、この音を合図に川に落ちたオオヤマモリを目掛けて一斉に矢を放った。

こうしてオオヤマモリは、死んでしまった。

仁徳天皇の即位

そして、今度こそウジノワキが無事に皇位を継ぐ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ かと思いきや。

今度はウジノワキが「オオヤマモリ兄さんに勝ったのは、サザキ兄のお陰だ」と言い出し、皇位を譲ろうとした。

しかし、オオサザキはオオサザキで父親との約束がある。「せっかく長兄を殺ったのに、お前が継がんと意味ないやろ。」と反論した。

「いや、サザキ兄が継ぐべきです。」

「あほか。オレは親父にお前に皇位を継がせるよう頼まれとるんや。」

「うわー、さすがサザキ兄!父上に信頼されてたんですね!よっ!!天皇の器っ!!

「知るかい。オレのでかい器は全国の女子のワガママを叶えるためにあんねんっっ!!!」

と、収拾がつかなかった。

 

そんなある日、「謀反が収まり、新たな天皇が決まった」という噂を聞いた海女達がお祝いのために大量の海産物を朝廷に献上しに来た。

「ウジノワキ。お前に献上された魚や。」

「いえ、違います。サザキ天皇サマサマに献上された魚です。」

「あほか。俺は親父にお前が飯を残さず食うよう見張れて言われとんのや。早よ食わんか。」

「そんな話、初めての聞きましたよ。僕は魚好きなんで、見張る必要は無いと思いますけど?」

「そりゃええ。俺は骨があるやつが嫌いなんや。やっぱし、お前が食うべきやな。」

「あっ!サザキ兄、ウニ好きでしたよね??こんなにたくさんある!!これ全部、サザキ兄のために採ってきてくれたんだ。流石サザキ兄は国民から愛されてますねっっ!!

「じゃかあしいわ。オレは不特定多数の乳デカ美人に愛されてりゃ、国民からどない思われようが、どーでもええねんっっ!!」

と、ラチがあかず、どちらも貢物を受け取らないまま大量の海産物を腐らせてしまった。海女達は、帰り際、泣きながらそれらを捨てたそうだ。

 

結局2人とも譲らずに天皇不在の期間が3年も続いた。しかし、体の弱かったウジノワキが早くに亡くなってしまったので、オオサザキは悲しみながらも最終的には皇位を継ぐことになった。

 

仁徳天皇にんとくてんのうの誕生だ。

 

そう。彼こそが、学校の教科書に載ってたあの「前方後円墳」の「中の人」だ。彼の即位によって古事記の中巻はは締めくくられ、仁徳天皇にんとくてんのうの時勢から下巻がはじまることになる。

『系図』仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、武内宿禰、ヤカワエヒメ、カミナガヒメ、オオヤマモリ、オオサザキ、ウジノワキ

ラノベ古事記がついに書籍化しました!!

サイトで読んでくださった方も楽しんでいただけるように、さらに愛を詰め込みました!!日本神話だけでかなり分厚くなっちゃいましたが、ポチっと応援していただけたら泣いて喜びます。゚(゚^ω^゚)゚。

 『ラノベ古事記』を購入 > 

スポンサードリンク

Amebaマンガは古事記関連の漫画が充実!また、U-NEXTからはラノベ古事記の購入が可能です。無料のおまけの方が豪華なので、よければご利用ください!

人気の記事


日本の神話「古事記」 おすすめ本

古事記(池澤 夏樹)

古事記

現代語訳がとにかく丁寧で美しくて読みやすい作品です。上段に現代語訳、下段に解説が書かれています。現代語訳だけであれば、1日でサラッと読めます。

現代語古事記(竹田 恒泰)

現代語古事記

明治天皇の曾孫にあたる、竹田 恒泰先生の作品です。現代語訳は少し固い印象ですが、解説が面白いのでスラスラ読めてしまいます。日本が好きになります。

愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記

まんが古事記

おそらく、一番売れている古事記本です。ふわ先生の初版サイン付きの本を持っているのが自慢。優しいイラストとわかりやすい漫画でスイスイ読めてしまします!