古事記の原文『聖帝 仁徳天皇』

アマゾンキャンペーン

『聖帝 仁徳天皇』の原文

現在、古事記の原文は最低限の情報のみでお届けしております。詳細は『古事記の原文更新お休みのお知らせ』をご確認ください。

古事記の原文をそのまま載せても眠くなってしまうので、天武天皇の時代の人たちのセリフと合わせてお届けしています。

原文を記載するにあたってのルールについては、プロローグ内『原文掲載のルール』をご確認ください。

原文の概要

天武天皇

天武天皇

仁徳天皇は難波の土木工事を行う。仁徳は炊事の煙が上らないことを見て、人々の暮らしが貧しいことを知る。仁徳は3年間徴税と労役を止める。後に人々が豊かになり苦しむこともなかったので、聖帝と称えられる。

安万侶

安万侶

すごく思いやりのある方なんですね!

天武天皇

天武天皇

そうだな。

天武天皇

天武天皇

百姓を「おおみたから」と読むくらい、天皇にとって国民は一番大切な宝だってことだ。

原文&読み下し文

聖帝 仁徳天皇

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

大雀命、坐難波之高津宮、治天下也。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

大雀命 おほさざきのみこと 難波の 高津 たかつの しまして、天の下 らしめしき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

此天皇、娶葛城之曽都毘古之女、石之日売命(大后)、生御子、大江之伊邪本和気命。次墨江之中津王。次蝮之水歯別命。次男浅津間若子宿祢命。(四柱)

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

この天皇、 葛城 かづらき 曽都毘古 そつびこ の女、 石之日売 いはのひめの 命(大后)を娶して、生みませる御子、 大江 おほえ 伊邪本和気 いざほわけの 。次に 墨江 すみのえ の中津王。次に たぢひ 水歯別 みづはわけの 。次に 男浅津間若子宿祢 をあさづまわくごのすくねの 。(四柱)

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

又娶上云日向之諸県君牛諸之女、髪長比売、生御子、波多毘能大郎子、亦名大日下王。次波多毘能若郎女、亦名長日比売命、亦名若日下部命。(二柱)

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

また かみ に云へる日向の 諸県 もろあがたの 君、 牛諸 うしもろ の女、髪長比売を娶して、生みませる御子、 波多毘能大郎子 はたびのおほいらつこ 、亦の名は 大日下 おほくさかの 王。次に波多毘能 若郎女 わきいらつめ 、亦の名は 長日 ながひ 比売命、亦の名は 若日下部 わかくさかべの 命。(二柱)

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

又娶庶妹八田若郎女。又娶庶妹宇遅能若郎女。此之二柱、無御子也。此大雀天皇之御子等、并六王。(男王五柱、女王一柱。)

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

また 庶妹 ままいも 八田 やたの 若郎女を娶したまひき。また庶妹 宇遅能 うぢの 若郎女を娶したまひき。この二柱は、御子 かりき。この大雀天皇の 御子等 みこたち あは せて 六王 むはしら なり。(男王五柱、女王一柱。)

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、伊邪本和気命者、治天下也。次蝮之水歯別命亦、治天下。次男浅津間若子宿祢命亦、治天下也。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、伊邪本和気命は、天の下 らしめしき。次に たぢひ の水歯別命もまた、天の下治らしめしき。次に男浅津間若子宿祢命もまた、天の下治らしめしき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

此天皇之御世、為大后石之日売命之御名代、定葛城部、亦為太子伊邪本和気命之御名代、定壬生部、亦為水歯別命之御名代、定蝮部、

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

この天皇の御世に、 大后 おほきさき いは 之日売命の 御名代 みなしろ として、 葛城部 かづらきべ を定め、また 太子 ひつぎのみこ 伊邪本和気命の御名代として、 壬生部 みぶべ を定め、また水歯別命の御名代として、 蝮部 たぢひべ を定め、

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

亦為大日下王之御名代、定大日下部、亦為若日下部王之御名代、定若日下部。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

また大日下王の御名代として、 大日下部 おほくさかべ を定め、若日下部王の御名代として、若日下部を定めたまひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

又役秦人作茨田堤及茨田三宅、又作丸迩池、依網池、又掘難波之堀江而通海、又掘小椅江、又定墨江之津。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

また 秦人 はたびと えだ ちて 茨田 まむだの また茨田 三宅 みやけ を作り、また 丸迩 わにの 依網 よさみの 池を作り、また難波の堀江を掘りて海に通はし、また 小椅江 をばしのえ を掘り、また 墨江 すみのえ の津を定めたまひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

於是天皇、登高山見四方之国詔之、於国中煙不発。国皆貧窮。故、自今至三年、悉除人民之課役。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここに天皇、 たか 山に登りて、 四方 よも の国を見たまひて詔りたまひしく、「国の なか けぶり たず。国皆 貧窮 まづ し。故、今より 三年 みとせ に至るまで、悉に 人民 たみ みつぎ えだち ゆる せ」とのりたまひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

是以大殿破壊、悉雖雨漏、都勿修理、以椷受其漏雨、遷避于不漏処。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここをもちて大殿 こぼ れて、悉に雨漏れども、 かつ をさ つく ることなく、 うつはもの をもちてその漏る雨を受けて、漏らざる処に遷り避けましき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

後見国中、於国満煙。故、為人民富、今科課役。是以百姓之栄、不苦役使。故、称其御世、謂聖帝世也。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

後に国の中を見たまへば、国に けぶり 満てり。故、 人民 たみ 富めりと おも ほして、今はと みつぎ えだち おほ せたまひき。ここをもちて 百姓 おほみたから 栄えて、 役使 えだち に苦しまざりき。故、その御世を たた へて、 聖帝 ひじりのみかど の世と謂ふなり。

仁徳天皇

用語解説

天武天皇

天武天皇

現在の大阪市中央区法円坂あたりとか、同区高津の高津宮とか、いわれているな。

天武天皇

天武天皇

第17代天皇で、諡は履中りちゅう

天武天皇

天武天皇

第18代天皇で、諡は反正はんぜい

天武天皇

天武天皇

第19代天皇で、諡は允恭いんぎょう

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

天皇とか皇后、皇子、皇女の名前を後世に伝えるために、その名前とか居場所の名前を付けた部民のこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

大陸からの渡来人のこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

淀川の氾濫を防ぐために作られた堤防のこと。

天武天皇

天武天皇

範囲は色々いわれているが、現在の枚方市から寝屋川市にかけたあたりかな。

安万侶

安万侶

すごい大規模だったんですね。

天武天皇

天武天皇

だから、大陸の先進土木技術が必要だったんだろうな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

奈良市池田町の池とか、大阪府富田林市の粟ヶ池とかいわれているな。

安万侶

安万侶

難波の堀江は??

天武天皇

天武天皇

現在大阪市を流れている大川のことかな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

現在の大阪市天王寺区小橋町あたりにあった運河かな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

現在の大阪市住吉区あたりにあった港のこと。

安万侶

安万侶

けぶりって何の煙?

天武天皇

天武天皇

ここは、ご飯を作る時に出る煙のこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

朝廷に納める品物のこと。

天武天皇

天武天皇

税と言い換えてもいいな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

労役のこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

入れ物のこと。

天武天皇

天武天皇

徳の高い天皇のこと。

原文で続きを読む

ラノベ訳に戻る

監修:春比等 Site:いまどき風土記
イラスト:駒碧 Site:わたり雪

ラノベ古事記がついに書籍化しました!!

サイトで読んでくださった方も楽しんでいただけるように、さらに愛を詰め込みました!!日本神話だけでかなり分厚くなっちゃいましたが、ポチっと応援していただけたら喜びます!!

 『ラノベ古事記』を購入 > 

アマゾンキャンペーン

スポンサードリンク

Amebaマンガは古事記関連の漫画が充実!また、U-NEXTからはラノベ古事記の購入が可能です。無料のおまけの方が豪華なので、よければご利用ください!

人気の記事


日本の神話「古事記」 おすすめ本

古事記(池澤 夏樹)

古事記

現代語訳がとにかく丁寧で美しくて読みやすい作品です。上段に現代語訳、下段に解説が書かれています。現代語訳だけであれば、1日でサラッと読めます。

現代語古事記(竹田 恒泰)

現代語古事記

明治天皇の曾孫にあたる、竹田 恒泰先生の作品です。現代語訳は少し固い印象ですが、解説が面白いのでスラスラ読めてしまいます。日本が好きになります。

愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記

まんが古事記

おそらく一番売れている古事記本です。ふわ先生の初版サイン付きの本を持っているのが自慢。優しいイラストとわかりやすい漫画でスイスイ読めてしまします!