古事記の原文『オオヤマモリの謀反』
『オオヤマモリの謀反』の原文
現在、古事記の原文は最低限の情報のみでお届けしております。詳細は『古事記の原文更新お休みのお知らせ』をご確認ください。
古事記の原文をそのまま載せても眠くなってしまうので、天武天皇の時代の人たちのセリフと合わせてお届けしています。
原文を記載するにあたってのルールについては、プロローグ内『原文掲載のルール』をご確認ください。
原文の概要
天武天皇
応神の死後、オオヤマモリは弟を殺す計画を立てる。オオサザキはウジノワキに企てを知らせる。ウジノワキは逆に騙して、オオヤマモリを川に落とす。オオサザキとウジノワキは皇位を譲り合う。ウジノワキが早くに亡くなったため、オオサザキが即位する。
安万侶
オオヤマモリ様とウジノワキ様は皇位を争ったんですね ・ ・ ・
天武天皇
そんな争いの中でも、互いに歌を詠んで物語が展開するんだよな。
安万侶
なんだかミュージカルみたい。
原文&読み下し文
【原文】稗田阿礼
故、天皇崩之後、大雀命者、従天皇之命、以天下譲宇遅能和紀郎子。於是大山守命者、違天皇之命、猶欲獲天下、有殺其弟皇子之情、窃設兵将攻。
【読み下し文】藤原不比等
故、天皇
【原文】稗田阿礼
爾大雀命、聞其兄備兵、即遣使者、令告宇遅能和紀郎子。
【読み下し文】藤原不比等
ここに大雀命、その兄の
【原文】稗田阿礼
故、聞驚以兵伏河辺、亦其山之上、張絁垣立帷幕、詐以舎人為王、露坐呉床、百官恭敬往来之状、既如王子之坐所而、
【読み下し文】藤原不比等
【原文】稗田阿礼
更為其兄王渡河之時、具飾船楫者、舂佐那葛之根、取其汁滑而、塗其船中之簀椅、設踏応仆而、其王子者、服布衣褌、既為賎人之形、執楫立船。
【読み下し文】藤原不比等
【原文】稗田阿礼
於是其兄王、隠伏兵士、衣中服鎧、到於河辺、将乗船時、望其厳飾之処、以為弟王坐其呉床、都不知執楫而立船、即問其執楫者曰、
【読み下し文】藤原不比等
【原文】稗田阿礼
伝聞茲山有忿怒之大猪。吾欲取其猪。若獲其猪乎。
【読み下し文】藤原不比等
「この山に
【原文】稗田阿礼
爾執楫者、答曰不能也。亦問曰何由、答曰、時時也往往也、雖為取而不得。是以白不能也。
【読み下し文】藤原不比等
【原文】稗田阿礼
渡到河中之時、令傾其船、堕入水中。爾乃浮出、随水流下。即流歌曰、
【読み下し文】藤原不比等
河中に渡り到りし時、その船を
【原文】稗田阿礼
知波夜夫流 宇遅能和多理迩
佐袁斗理迩 波夜祁牟比登斯
和賀毛古迩許牟
【原文】稗田阿礼
於是伏隠河辺之兵、彼廂此廂、一時共興、矢刺而流。故、到訶和羅之前而沈入。故、以鉤探其沈処者、繋其衣中甲而、訶和羅鳴。故、号其地謂訶和羅前也。
【読み下し文】藤原不比等
【原文】稗田阿礼
爾掛出其骨之時、弟王歌曰、
【原文】稗田阿礼
知波夜比登 宇遅能和多理迩
和多理是迩 多弖流
阿豆佐由美麻由美
伊岐良牟登 許許呂波母閉杼
伊斗良牟登 許許呂波母閉杼
【原文】稗田阿礼
母登幣波 岐美袁淤母比伝
須恵幣波 伊毛袁淤母比伝
伊良那祁久 曽許爾淤母比伝
加那志祁久 許許爾淤母比伝
伊岐良受曽久流 阿豆佐由美麻由美
【原文】稗田阿礼
故、其大山守命之骨者、葬于那良山也。是大山守命者、(土形君、幣岐君、榛原君等之祖。)
【原文】稗田阿礼
於是大雀命与宇遅能和紀郎子二柱、各譲天下之間、海人貢大贄。爾兄辞令貢於弟、弟辞令貢於兄、相譲之間、既経多日。
【読み下し文】藤原不比等
ここに大雀命と宇遅能和紀郎子二柱、各天の下を譲りたまひし間に、
【原文】稗田阿礼
如此相譲、非一二時。故、海人既疲往還而泣也。故、諺曰海人乎、因己物而泣也。
【原文】稗田阿礼
然宇遅能和紀郎子者早崩。故、大雀命、治天下也。
【読み下し文】藤原不比等
然るに宇遅能和紀郎子は早く崩りましき。故、大雀命、天の下治らしめしき。
用語解説
天武天皇
絹で作った幕を張ってってこと。
天武天皇
幕を四方に張った仮の小屋のこと。
天武天皇
皇族の護衛や雑務をする人のこと。
天武天皇
貴族が腰掛ける高い台のこと。
天武天皇
船をこぐ道具のこと。
天武天皇
サネカズラのこと。
天武天皇
簀の子のこと。
天武天皇
上着とズボンのこと。
天武天皇
全然とか全くってこと。
天武天皇
ここは、船頭に変装した弟のこと。
天武天皇
ときどきってこと。
天武天皇
あちらこちらってこと。
天武天皇
勢いが凄まじいって意味で、「うぢ」の枕詞。
天武天皇
棹を素早く操れる人ってこと。
天武天皇
私を助けに来てくれってこと。
天武天皇
弓に矢をつがえてってこと。
天武天皇
現在の京都府京田辺市河原あたりといわれているが、はっきりしないな。
天武天皇
死体のこと。
天武天皇
これも「うぢ」にかかる枕詞。
天武天皇
アズサの木で作った弓のことで、「い」とか「ひく」とか、弓に関係する言葉にかかる枕詞。
天武天皇
マユミの木で作った弓のこと。
天武天皇
その弓の材料を切ろうとってとこかな。
天武天皇
天武天皇
う~ん、二人の父である応神天皇のこととも取れるが、ここはオオヤマモリのことかな。
天武天皇
そう取るなら、この後の
天武天皇
他方では、もう一方ではってとこかな。
天武天皇
本から一番遠い端っこを意味する
天武天皇
それに、本も末も、弓を連想させる言葉でもあってな。
天武天皇
イライラしてとか、心苦しくてってこと。
天武天皇
奈良市法蓮町の境目谷古墳に治定されているな。
天武天皇
普通の人は物が欲しくても手に入れられないのに、漁師は自分の持っている物を持て余して泣くってこと。