古事記の原文『八咫烏』

アマゾンキャンペーン

『八咫烏』の原文

現在、古事記の原文は最低限の情報のみでお届けしております。詳細は『古事記の原文更新お休みのお知らせ』をご確認ください。

古事記の原文をそのまま載せても眠くなってしまうので、天武天皇の時代の人たちのセリフと合わせてお届けしています。

原文を記載するにあたってのルールについては、プロローグ内『原文掲載のルール』をご確認ください。

原文の概要

天武天皇

天武天皇

イワレビコは熊野に着いたとき、大熊の毒気にやられて軍勢ともども気絶する。タケミカヅチから託された剣をタカクラジが持って現れると、イワレビコは正気を取り戻す。イワレビコが剣を受け取ると、荒ぶる神である大熊が倒れる。イワレビコは、タケミカヅチが剣を下したのが、アマテラスとタカミムスヒの命令だったことを知る。タカミムスヒは道案内としてヤタガラスを派遣する。

安万侶

安万侶

剣を手にしただけで荒ぶる神を退治できたんですか?

天武天皇

天武天皇

そういうこと。

安万侶

安万侶

すごい剣の力ですね!さすがタケミカヅチ様の剣 ・ ・ ・

天武天皇

天武天皇

日を背負って進軍していたから、アマテラスたち天つ神の加護を受けられたわけだな。

原文&読み下し文

八咫烏

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、神倭伊波礼毘古命、従其地廻幸、到熊野村之時、大熊髪出入即失。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、神倭伊波礼毘古命、 其地 そこ より廻り幸でまして、 熊野 くまのの に到りまししとき、 大熊 おほくま ほの かに出で入りてすなはち失せき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

爾神倭伊波礼毘古命、倏忽為遠延、及御軍皆遠延而伏。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここに神倭伊波礼毘古命、 倏忽 には かに えまし、また 御軍 みいくさ も皆 えて しき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

此時、熊野之高倉下、齎一横刀、到於天神御子之伏地而献之時、天神御子即寤起、詔長寝乎。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

この時熊野の 高倉下 たかくらじ ひと ふりの 横刀 たち ちて、天つ神の御子の伏したまへる ところ に到りて献りし時、天つ神の御子、すなはち きて、「長く つるかも」と詔りたまひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、受取其横刀之時、其熊野山之荒神、自皆為切仆。爾其惑伏御軍、悉寤起之。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、その 横刀 たち を受け取りたまひし時、その熊野の山の あら ぶる神、 おのづか ら皆切り たふ さえき。ここにその え伏せる御軍、悉に め起きき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、天神御子、問獲其横刀之所由、高倉下答曰、己夢云、天照大神、高木神、二柱神之命以、召建御雷神而詔、葦原中国者、伊多玖佐夜芸帝阿理那理。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、天つ神の御子、その 横刀 たち 所由 ゆゑ を問ひたまへば、 高倉下 たかくらじ 答へ まを ししく、「 おの いめ に、天照大神、高木神、二柱の神の みこと もちて、建御雷神を びて詔りたまひけらく、『葦原中国はいたく さや ぎてありなり。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

我御子等、不平坐良志。其葦原中国者、専汝所言向之国。故、汝建御雷神可降。爾答曰、僕雖不降、専有平其国之横刀、可降是刀。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

我が 御子等 みこたち 不平 やくさ ますらし。その葦原中国は、 もは いまし 言向 ことむ けし国なり。故、 いまし 建御雷神降るべし』とのりたまひき。ここに答へ まを ししく、『 は降らずとも、専らその国を ことむ けし 横刀 たち あれば、この たち を降すべし。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

(此刀名、云佐士布都神、亦名云甕布都神、亦名云布都御魂。此刀者、坐石上神宮也。)

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

(この刀の名は、佐士布都神と云ひ、亦の名は甕布都神と云ひ、亦の名は布都御魂と云ふ。この刀は石上神宮に坐す。)

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

降此刀状者、穿高倉下之倉頂、自其堕入。故、阿佐米余玖汝取持献天神御子。故、如夢教而、旦見己倉者、信有横刀。故、以是横刀而献耳。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

この刀を降さむ さま は、高倉下が倉の むね 穿 うか ちて、それより おと し入れむ。故、 朝目 あさめ なれ 取り持ちて、天つ神の御子に献れ』とまをしたまひき。故、夢の教への まにま に、 あした に己が倉を見れば、 まこと 横刀 たち ありき。故、この横刀をもちて献りしにこそ」とまをしき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

於是亦、高木大神之命以覚白之、天神御子、自此於奥方莫使入幸。荒神甚多。今自天遣八咫烏。故、其八咫烏引道。従其立後応幸行。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここにまた、高木大神の命もちて さと まを しけらく、「天つ神の御子をこれより奥つ方にな入り でまさしめそ。荒ぶる神 いと さは なり。今、 あめ より 八咫烏 やたがらす つか はさむ。故、その八咫烏 引道 みちび きてむ。その立たむ あと より 幸行 でますべし」とまをしたまひき。

八咫烏

用語解説

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

和歌山県田辺市から三重県度会郡大紀町あたりにかけた、広い地域。

天武天皇

天武天皇

上陸に向きそうな熊野川の河口近くに、熊野三山の一つ、熊野速玉大社があるのは注目したいな。

天武天皇

天武天皇

妖気に苦しみ気絶してってこと。

安万侶

安万侶

突然出てきた天つ神の御子って誰のこと??

天武天皇

天武天皇

ここは神倭伊波礼毘古命のこと。

天武天皇

天武天皇

アマテラスやニニギに繋がる天つ神の子孫ってことな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

思い悩んでってこと。

安万侶

安万侶

石上神宮ってもしかして??

天武天皇

天武天皇

そう、奈良県天理市に今もある、布都御魂を祭神とする神社だな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

朝目を覚まして良いものを見てってことかな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

大きなカラスのこと。

天武天皇

天武天皇

あたは長さの単位で、親指と中指とを広げた長さで測るんだ。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

道案内をするだろうってこと。

原文で続きを読む

ラノベ訳に戻る

監修:春比等 Site:いまどき風土記
イラスト:駒碧 Site:わたり雪

ラノベ古事記がついに書籍化しました!!

サイトで読んでくださった方も楽しんでいただけるように、さらに愛を詰め込みました!!日本神話だけでかなり分厚くなっちゃいましたが、ポチっと応援していただけたら喜びます!!

 『ラノベ古事記』を購入 > 

アマゾンキャンペーン

スポンサードリンク

Amebaマンガは古事記関連の漫画が充実!また、U-NEXTからはラノベ古事記の購入が可能です。無料のおまけの方が豪華なので、よければご利用ください!

人気の記事


日本の神話「古事記」 おすすめ本

古事記(池澤 夏樹)

古事記

現代語訳がとにかく丁寧で美しくて読みやすい作品です。上段に現代語訳、下段に解説が書かれています。現代語訳だけであれば、1日でサラッと読めます。

現代語古事記(竹田 恒泰)

現代語古事記

明治天皇の曾孫にあたる、竹田 恒泰先生の作品です。現代語訳は少し固い印象ですが、解説が面白いのでスラスラ読めてしまいます。日本が好きになります。

愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記

まんが古事記

おそらく一番売れている古事記本です。ふわ先生の初版サイン付きの本を持っているのが自慢。優しいイラストとわかりやすい漫画でスイスイ読めてしまします!