古事記の原文『アメノヒボコ』

アマゾンキャンペーン

『アメノヒボコ』の原文

現在、古事記の原文は最低限の情報のみでお届けしております。詳細は『古事記の原文更新お休みのお知らせ』をご確認ください。

古事記の原文をそのまま載せても眠くなってしまうので、天武天皇の時代の人たちのセリフと合わせてお届けしています。

原文を記載するにあたってのルールについては、プロローグ内『原文掲載のルール』をご確認ください。

原文の概要

天武天皇

天武天皇

新羅のとある女性が、日の光で妊娠し赤い玉を生む。ある男の手を介して、新羅の王子アメノヒボコは玉を手に入れる。玉は美しい乙女に変わる。乙女はアカルヒメといい、ヒボコは正妻にする。ヒボコがわがままを言い、怒ったアカルヒメは日本へ逃げる。ヒボコは追うが、塞がれて会えず、但馬に流れ着く。

安万侶

安万侶

えっ、赤い玉を生んだんですか!?

天武天皇

天武天皇

ファンタジーだよな~。

天武天皇

天武天皇

卵生説話なんていって、古代朝鮮半島とか中国、東南アジアなんかには、そういうパターンの神話があるんだ。

原文&読み下し文

アメノヒボコ

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

又昔、有新羅国主之子。名謂天之日矛。是人参渡来也。所以参渡来者、新羅国有一沼。名謂阿具奴摩。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

また昔、 新羅 しらぎ 国主 こにきし の子ありき。名は 天之日矛 あめのひぼこ と謂ひき。この人 まゐ 渡り来つ。参渡り来つる 所以 ゆゑ は、新羅国に一つの沼あり。名は 阿具 あぐ 沼と謂ひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

此沼之辺、一賎女昼寝。於是日耀如虹、指其陰上、亦有一賎夫、思異其状、恒伺其女人之行。故、是女人、自其昼寝時、妊身、生赤玉。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

この沼の ほとり に、 ある いや しき をみな 昼寝しき。ここに 虹の如く 耀 かがや きて、その 陰上 ほと に指ししを、また ある いや しき をとこ 、その さま あや しと思ひて、恒にその 女人 をみな わざ を伺ひき。故、この女人、その昼寝せし時より 妊身 はら みて、赤玉を生みき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

爾其所伺賎夫、乞取其玉、恒裹著腰。此人営田山谷之間。故、耕人等之飲食、負一牛而、入山谷之中、遇逢其国主之子、天之日矛。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここにその伺へる賎しき をとこ 、その玉を乞ひ取りて、恒に つつ みて腰に けき。この人田を 山谷 たに の間に つく りき。故、 耕人等 たびとども 飲食 をしもの を、一つの牛に おふ せて 山谷 たに の中に入るに、その 国主 こにきし の子、天之日矛に 遇逢 ひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

爾問其人曰、何汝飲食負牛入山谷。汝必殺食是牛、即捕其人、将入獄囚、其人答曰、吾非殺牛。唯送田人之食耳。然猶不赦。爾解其腰之玉、幣其国主之子。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここにその人に問ひて曰ひしく、「 なに しかも 飲食 をしもの を牛に負せて 山谷 たに に入る。 は必ずこの牛を殺して食ふならむ」といひて、すなはちその人を捕へて、 獄囚 ひとや に入れむとすれば、その人答へて曰ひしく、「 あれ 牛を殺さむとにはあらず。 ただ 田人 たびと をしもの を送るにこそ」といひき。然れどもなほ ゆる さざりき。ここにその腰の玉を解きて、その国主の子に まひ しつ。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、赦其賎夫、将来其玉、置於床辺、即化美麗嬢子。仍婚為嫡妻。爾其嬢子、常設種種之珍味、恒食其夫。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、その賎しき をとこ を赦して、その玉を ち来て、床の に置けば、すなはち 美麗 うるは しき 嬢子 をとめ りき。 りて まぐは ひして 嫡妻 むかひめ としき。ここにその嬢子、常に 種種 くさぐさ 珍味 ためつもの けて、恒にその ひこぢ に食はしめき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、其国主之子、心奢詈妻、其女人言、凡吾者、非応為汝妻之女。将行吾祖之国。即窃乗小船、逃遁渡来、留于難波。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、その国主の子、心 おご りて るに、その女人の言ひけらく、「凡そ あれ は、 いまし となるべき をみな にあらず。吾が おや の国に行かむ」といひて、すなはち ひそ かに 小船 をぶね に乗りて 逃遁 げ渡り来て、難波に留まりき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

(此者坐難波之比売碁曽社、謂阿加流比売神者也。)

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

(こは難波の比売碁曽の社に坐す阿加流比売神と謂ふ。)

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

於是天之日矛、聞其妻遁、乃追渡来、将到難波之間、其渡之神、塞以不入。故、更還泊多遅摩国。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここに天之日矛、その げしことを聞きて、すなはち追ひ渡り来て、難波に到らむとせし間、その渡の神、 へて入れざりき。故、更に還りて 多遅摩 たぢまの 国に てき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

即留其国而、娶多遅摩之俣尾之女、名前津見、生子、多遅摩母呂須玖。此之子、多遅摩斐泥。此之子、多遅摩比那良岐。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

すなはちその国に留まりて、多遅摩の 俣尾 またを の女、名は 前津見 まへつみ を娶して、生める子、 多遅摩母呂須玖 たぢまもろすく 。この子、多遅摩 斐泥 ひね 。この子、多遅摩 比那良岐 ひならき

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

此之子、多遅摩毛理。次多遅摩比多訶。次清日子。(三柱)

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

この子、多遅摩 毛理 もり 。次に多遅摩 比多訶 ひたか 。次に 清日子 きよひこ 。(三柱)

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

此清日子、娶当摩之咩斐、生子、酢鹿之諸男。次妹菅竃由良度美。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

この清日子、 当摩 たぎま 咩斐 めひ を娶して、生める子、 酢鹿 すが 諸男 もろを 。次に いも 菅竃由良度美 すがかまゆらどみ

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、上云多遅摩比多訶、娶其姪、由良度美、生子、葛城之高額比売命。(此者息長帯比売命之御祖。)

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、 かみ に云へる多遅摩比多訶、その姪、由良度美を娶して、生める子、 葛城 かづらき 高額 たかぬか 比売命。(こは息長帯比売命の御祖なり。)

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、其天之日矛持渡来物者、玉津宝云而、珠二貫。又振浪比礼、切浪比礼、振風比礼、切風比礼。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、その天之日矛の持ち渡り し物は、 玉津宝 たまつたから と云ひて、 たま 二貫 ふたつら 。また浪振る 領巾 ひれ 、浪切る領巾、風振る領巾、風切る領巾。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

又奥津鏡、辺津鏡、并八種也。(此者伊豆志之八前大神也。)

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

また 奥津 おきつ 辺津 へつ 鏡、并せて 八種 やくさ なり。(こは伊豆志の八前の大神なり。)

アメノヒボコ系図

用語解説

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

牢屋のこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

祖先の国のこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

大阪市東成区にある比売許曽神社ひめこそじんじゃかな。

安万侶

安万侶

多遅摩毛理もりってお菓子の神様の、あのタジマモリさん??

天武天皇

天武天皇

そうそう。

天武天皇

天武天皇

垂仁天皇の代に出てきたタジマモリの、ひいひいじいさんがアメノヒボコってことだから、この話はそのくらい昔ってことだな。

安万侶

安万侶

息長帯比売命って神功皇后のことでしたよね??

天武天皇

天武天皇

そ。

天武天皇

天武天皇

つまり、神功皇后は新羅の国の王子の血を引いているってわけ。

天武天皇

天武天皇

玉を細い紐で通したもの二つのこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

波を起こす呪術的な力のある薄布のこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

沖の鏡のこと。

天武天皇

天武天皇

は海辺のこと。

天武天皇

天武天皇

どれも、海上の安全を祈るための宝だろうな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

兵庫県豊岡市出石町宮内にある出石神社いずしじんじゃの祭神のこと。

原文で続きを読む

ラノベ訳に戻る

監修:春比等 Site:いまどき風土記
イラスト:駒碧 Site:わたり雪

ラノベ古事記がついに書籍化しました!!

サイトで読んでくださった方も楽しんでいただけるように、さらに愛を詰め込みました!!日本神話だけでかなり分厚くなっちゃいましたが、ポチっと応援していただけたら喜びます!!

 『ラノベ古事記』を購入 > 

アマゾンキャンペーン

スポンサードリンク

Amebaマンガは古事記関連の漫画が充実!また、U-NEXTからはラノベ古事記の購入が可能です。無料のおまけの方が豪華なので、よければご利用ください!

人気の記事


日本の神話「古事記」 おすすめ本

古事記(池澤 夏樹)

古事記

現代語訳がとにかく丁寧で美しくて読みやすい作品です。上段に現代語訳、下段に解説が書かれています。現代語訳だけであれば、1日でサラッと読めます。

現代語古事記(竹田 恒泰)

現代語古事記

明治天皇の曾孫にあたる、竹田 恒泰先生の作品です。現代語訳は少し固い印象ですが、解説が面白いのでスラスラ読めてしまいます。日本が好きになります。

愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記

まんが古事記

おそらく一番売れている古事記本です。ふわ先生の初版サイン付きの本を持っているのが自慢。優しいイラストとわかりやすい漫画でスイスイ読めてしまします!