古事記の原文『駿河平定』

アマゾンキャンペーン

『駿河平定』の原文

現在、古事記の原文は最低限の情報のみでお届けしております。詳細は『古事記の原文更新お休みのお知らせ』をご確認ください。

古事記の原文をそのまま載せても眠くなってしまうので、天武天皇の時代の人たちのセリフと合わせてお届けしています。

原文を記載するにあたってのルールについては、プロローグ内『原文掲載のルール』をご確認ください。

原文の概要

天武天皇

天武天皇

ヤマトタケルは尾張でミヤズヒメと婚約する。相模国造に騙され、火に囲まれたヤマトタケルは、ヤマトヒメから授かった発火道具と草薙の剣でピンチを脱する。

安万侶

安万侶

ヤマトヒメ様のお陰ですね!

天武天皇

天武天皇

それに剣の霊力があるから、負けるはずないよな。

原文&読み下し文

駿河平定

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故、到尾張国、入坐尾張国造之祖、美夜受比売之家。乃雖思将婚、亦思還上之時将婚、期定而幸于東国、悉言向和平山河荒神、及不伏人等。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故、尾張国に到りて、尾張国造の祖、 美夜受 みやず 比売の家に入りましき。すなはち まぐは ひせむと思ほししかども、また還り のぼ らむ時に婚ひせむと思ほして、 ちぎ り定めて あづま の国に でまして、悉に山河の荒ぶる神、また まつろ はぬ人等を言向け 和平 やは したまひき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

故爾到相武国之時、其国造詐白、於此野中有大沼。住是沼中之神、甚道速振神也。於是看行其神、入坐其野。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

故ここに 相武 さがむの に到りましし時、その国造 いつは りて白ししく、「この野の中に大沼あり。この沼の中に住める神、 いと 道速振 ちはやぶ る神なり」とまをしき。ここにその神を 看行 みそな はしに、その野に入りましき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

爾其国造、火著其野。故、知見欺而、解開其姨倭比売命之所給嚢口而見者、火打有其裏。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここにその国造、火をその野に著けき。故、欺かえぬと知らして、その姨倭比売命の給ひし ふくろ の口を解き けて見たまへば、 火打 ひうち その うち にありき。

【原文】稗田阿礼

【原文】稗田阿礼

於是先以其御刀苅撥草、以其火打而打出火、著向火而焼退、還出皆切滅其国造等、即著火焼。故、於今謂焼遣也。

【読み下し文】藤原不比等

【読み下し文】藤原不比等

ここにまづその 御刀 みはかし もちて草を苅り はら ひ、その火打もちて火を打ち出でて、 向火 むかひび を著けて焼き 退 けて、還り出でて皆その国造 ども を切り滅して、すなはち火を著けて焼きたまひき。故、今に 焼遣 やきづ を謂ふ。

ヤマトタケル

用語解説

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

現在の神奈川県あたりのこと。

天武天皇

天武天皇

相模とも書くな。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

火を点けるための火打ち石と火打ち金のこと。

天武天皇

天武天皇

当時はまだ一般的ではなく、珍しい発火道具だったかもしれないな。

安万侶

安万侶

草を苅りはらったから草薙剣??

天武天皇

天武天皇

そういうこと。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

燃えて迫ってくる火に向かって、こちらからも火を点けて勢いを弱めること。

天武天皇

天武天皇

周囲の草を刈ったことといい、安全地帯を作ったわけ。

安万侶

安万侶

天武天皇

天武天皇

現在の静岡県焼津市焼津あたりのこと。

安万侶

安万侶

あれ、神奈川県のお話じゃなかったでしたっけ?

天武天皇

天武天皇

うん、だから相模国のこととして語られているのは、おかしいんだよな。

天武天皇

天武天皇

焼津には、ヤマトタケルを祀る焼津神社があるぞ。

原文で続きを読む

ラノベ訳に戻る

監修:春比等 Site:いまどき風土記
イラスト:駒碧 Site:わたり雪

ラノベ古事記がついに書籍化しました!!

サイトで読んでくださった方も楽しんでいただけるように、さらに愛を詰め込みました!!日本神話だけでかなり分厚くなっちゃいましたが、ポチっと応援していただけたら喜びます!!

 『ラノベ古事記』を購入 > 

アマゾンキャンペーン

スポンサードリンク

Amebaマンガは古事記関連の漫画が充実!また、U-NEXTからはラノベ古事記の購入が可能です。無料のおまけの方が豪華なので、よければご利用ください!

人気の記事


日本の神話「古事記」 おすすめ本

古事記(池澤 夏樹)

古事記

現代語訳がとにかく丁寧で美しくて読みやすい作品です。上段に現代語訳、下段に解説が書かれています。現代語訳だけであれば、1日でサラッと読めます。

現代語古事記(竹田 恒泰)

現代語古事記

明治天皇の曾孫にあたる、竹田 恒泰先生の作品です。現代語訳は少し固い印象ですが、解説が面白いのでスラスラ読めてしまいます。日本が好きになります。

愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記

まんが古事記

おそらく一番売れている古事記本です。ふわ先生の初版サイン付きの本を持っているのが自慢。優しいイラストとわかりやすい漫画でスイスイ読めてしまします!